萬福寺からお便り– category –
-
サクラ咲く
山みちを少し登った緑のトンネルあたりの一枝 昭和池のしだれ桜はあと少し・・・ -
雪の中から
山の春を知らせてくれる福寿草3月に入るとすぐにウグイスも第一声を聞かせてくれま... -
準備中
明後日21日より虚空蔵会式がはじまります。土曜日の餅まきの餅がつきあがりました... -
手作り
大と特大の福笹に付けられるこの俵、檀家さんたちの手でひとつひとつ大事に作られ... -
雪景色
積もった雪が花が咲いたように!でも、今日は冷えます。 -
夕日
雪が残った枝、オレンジ色に染まった山を背景に -
俵つくり
来年の会式にむけて、恒例の俵つくり講習会をしました。今年初めて挑む若い方もい... -
夕暮れ
紅葉が少しずつ始まりました。夕焼け空です。明朝は雲海かも… -
五段華
晋山・御開帳の準備華道高野山の伝統のいけ花です。 -
雲海
この秋初の雲海です。今ひとつ寒さが足らないみたいです。 -
鱗雲
境内から空を見上げると秋の空!心地よい空気に包まれます。 -
一番星
宵の明星、参道より鏡野方面を臨む。