萬福寺からお便り– category –
-
山頂の鯉のぼり
横に連なった吹き上げる風を受けて津山市街を眺めながら泳いでいます。桜前線は間... -
一番
自動車参道の桜。ふもとのほうで一〜三分咲き。昭和池のしだれ桜は濃いピンクの蕾... -
台風一過
昨日は本当にスゴい風、まるで台風 そして今朝は雪景色 季節が全く分からなくなり... -
ロウバイ
このところの暖かさで境内のロウバイが満開になりました。近づいて花を見上げると... -
福寿草
県道から山に入る道しるべにもなって下さっている福寿観音様に福寿草の供華をいた... -
山ガール?
本日最終日雪が少ない会式ならではの山登りを兼ねての参拝姿がチラホラと…黒沢山は... -
餅まき
萬福寺密教婦人会の皆様によってつかれた餅の入った袋がお寺様方によってまかれま... -
虚空蔵大会式
昨日から虚空蔵大会式がはじまりました。早朝から多くの方がお詣りされています。... -
蕗の薹
境内の一番乗りまだ雪の残る中、顔をのぞかせました。参道の道端、あちらこちらで... -
山の天気は・・・
キリッと晴れ渡った空と思っていたら…鏡野方面から雲が上がってきています。10分... -
今夜の夜景
気温2℃ぎゅっと冷えた空気が津山の町の明かりを輝かせています。空を見ると降って... -
紅梅
雪の残る中、今日の快晴に誘われたのでしょうか…一輪咲きました。