MENU
HOME
萬福寺について
十三参り
行事予定
フォトギャラリー
お知らせ&お便り
お問い合わせ
ご祈祷のお申し込み
日本三所虚空蔵菩薩・黒澤山萬福寺
〒708-0812
岡山県津山市東田辺1596
TEL:0868-27-0316
HOME
萬福寺について
十三参り
行事予定
フォトギャラリー
お知らせ&お便り
お問い合わせ
ご祈祷のお申し込み
お問合せ
MENU
HOME
萬福寺について
十三参り
行事予定
フォトギャラリー
お知らせ&お便り
お問い合わせ
ご祈祷のお申し込み
お知らせ&お便り
ホーム
お知らせ&お便り
新着記事
萬福寺からお便り
お知らせ
萬福寺からお便り
ミヤマアオガエル
大会式が始まったのが分かったのでしょうか?ミヤマアオガエルがコロコロと鳴き始め...
2011年2月25日
萬福寺からお便り
準備が整いました
準備が整いました 明日より、虚空蔵大会式(十三参り)が始まります。 皆様、是非...
2011年2月24日
萬福寺からお便り
餅つき
土曜日の十五時より、もち投げを行います。 ぜひ福を受け取りにお越しくださいませ。
2011年2月24日
萬福寺からお便り
今年の笹付けの様子
今年も、恒例の笹付けが行われました。今年は、山方地区の方々が作業をしてくれま...
2011年2月23日
萬福寺からお便り
十三参り ポスター
2011年1月27日
1
...
34
35
36
萬福寺からお便り
本堂の周りの
猩猩袴が咲き始めました
2025年4月18日
萬福寺からお便り
春なのに雲海
2025年4月16日
萬福寺からお便り
石楠花
境内で一番最初に咲く枝 これから5月にかけて次々と花を咲かせてくれます
2025年4月16日
萬福寺からお便り
今朝の来訪者
ゴジュウカラ
2025年4月12日
萬福寺からお便り
山ツツジ
ここ2、3日の暖かさで 中腹まで咲き始めました。
2025年4月12日
萬福寺からお便り
半日陰の花
深山かたばみ まだ寒いけど かわいい蕾がたくさんついています。
2025年4月8日
萬福寺からお便り
山桜
山桜も咲き始めました 赤い葉っぱが先に開きその後の桜色 コレはコレで美しい'...
2025年4月8日
萬福寺からお便り
自動車道
自動車道から見える西田辺の山も少しずつ咲き始め 黒沢山の桜前線もポツポツ咲きで...
2025年4月2日
萬福寺からお便り
昭和池の桜
枝垂れ桜が少しずつ咲き始めました
2025年4月2日
萬福寺からお便り
やっと紅梅が咲きました
白梅はまだまだのようです。
2025年3月26日
萬福寺からお便り
春の雪
事のほか積もりました。 お彼岸にこんなに積もったのはここ数十年ありません。 雪...
2025年3月19日
萬福寺からお便り
鶯
一昨日くらいから鶯が囀り始めました。 まだまだ練習中です。
2025年3月10日
MORE
お知らせ
行事予定の「令和7年 大会式」の日程を更新しました。
行事予定の「令和7年 大会式」の日程を更新しました。令和7年 大会式○ 2月22...
2024年12月15日
お知らせ
行事予定の「令和6年 大会式」の日程を更新しました。
行事予定の「令和6年 大会式」の日程を更新しました。令和6年 大会式○ 2月24...
2023年12月28日
お知らせ
行事予定の「令和5年 大会式」の日程を更新しました。
行事予定の「令和5年 大会式」の日程を更新しました。令和5年 大会式○ 2月24...
2022年10月31日
お知らせ
虚空蔵大会式 中止のご案内
2月25〜27日開催予定だった虚空蔵大会式 (十三参り)は コロナウィルス感染拡大を鑑...
2022年2月9日
お知らせ
お知らせ
本日からおよそ1か月 昭和池の参道の工事の為 迂回路となります。普段、萬福寺への...
2019年7月17日
お知らせ
お知らせ
萬福寺 自動車道の通行止めは応急復旧により通行可能になっています。お参りにご不...
2016年8月23日
お知らせ
お知らせ
長い雨と霧の為、自動車道の一部が滑落してしまいました。自動車でのお参りは会式...
2016年7月1日
お知らせ
お知らせ
本日4月1日より約2週間、駐車場より上への道が車両通行止めとなります。土日は...
2011年4月1日
閉じる